fc2ブログ

胃の痛み。

胃下垂で胃や背中の痛みを訴える患者さんがきました。
ずっとパソコン仕事で猫背で丸まっていました。
みぞおちのあたりが突っ張って痛く、前日は食事も
取れなかったとのことでした。
姿勢の悪さで、自らお腹を圧迫していて、
胃も硬くなっていました。
背骨は胃の神経につながるところに痛みが出ていました。
背骨の矯正、内臓調整を行ったところ、
お腹周りが動くようになりました。
このまま矯正を続けると、かなり良くなります。
姿勢の悪さは内臓にも負担をかけますので、
おしりの穴が真下を向くよう、骨盤を立てて座りましょう。

寝方。

子供のころから、腰が痛い女性が来ました。
その寝方は横向きで片足を平泳ぎのカエル足のように曲げて寝ているとのことでした。
おかげで骨盤背骨は大きく曲がっていました。
それでは朝一で腰が痛いわけですね。
まずその寝方をやめてもらって、矯正を続けています。
座ってる時の痛みは和らいできました。
あとは朝の痛みが取れるまで、歪みを戻していきます。
変わった寝方は歪みや痛みの元です。
気を付けましょう。






横浜の整体

O脚

O脚矯正のモニターを始めました。
荻野さん2回目
このまま継続して矯正していきます。

スマホが原因

時々来られる患者さんが両足がピリッと痛いという症状で来院されました。
腰を丸めたり、起こしたりする動作で痛みが出ました。
腰や骨盤など調整しましたが、少しの改善しか見られません。
もう一度検査や問診をすると、スマホで電子版の新聞を電車で
読んでいて下を向いている時間が多いとののことでした。
上の歪みにより、脊髄内圧が上がることで、坐骨神経を圧迫していました。
スマホ神経痛は聞いたことがありませんが、これから増えていくかもしれませんね。

明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
本日より診療を開始しました。
本年もよろしくお願い致します。
プロフィール

yokohamaseitaiin

Author:yokohamaseitaiin
横浜整体院の院長です。

220-0073
神奈川県横浜市西区岡野1-9-6
第八Z西村ビル2C
TEL:045-316-8100
★ホームページ
http://rtxarchive.com
http://www.yokohama-seitaiin.com/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR